自作ツール‎ > ‎

NameConverter.hta

概要

定数名・変数名・クラス名形式の文字列を相互の形式に変換します。ちょっとした機能ですが、プログラミングをされる方なら、使うと便利であるシーンは少なくないと思います。

ここでいう定数名・変数名・クラス名形式とは、それぞれ以下の内容になります。コンピュータ言語によって多少の違いはありますが、多くの言語でおおむね以下の命名規則を設ける傾向があります。
  • 定数名形式 :SNAKE_CASE
  • 変数名形式 :lowerCase, lowerCamelCase, camelCase
  • クラス名形式:UpperCase, UpperCamelCase, PascalCase


使い方

左側の入力欄に変換したい文字列を入力します。そして変換したい形式のボタンを押下します。すると、右側の入力欄に変換した文字列が表示されます。

「結果をコピー」ボタンを押下すると、結果の文字列がクリップボードにコピーされます。複数の単語を同時に変換することも出来ます。

まずは、「サンプル入力」ボタンを押下し、変換したい形式のボタンを押下してください。

ダウンロード


変更履歴

日付 Version 更新内容
2002頃?
VB6で作成
2010/02頃? 1.0 HTAに移植
2011/07/03 2.0 公開用に修正。バージョン情報などを自動表示する機能を追加。
サンプル文字列の内容を変更。
2012/04/09 2.5 背景色の変更。リサイズ時の若干の不具合を修正。
ソースコードクリーニング。その他細々とした修正。
2012/05/19 2.6 レイアウト微修正。コンパクト化