NRIさん作成の資料。2003年の作成と古いが、いまだに十分に使えるしっかりした内容の完成度の高い資料となっている。 技術評論社さんのサイトの記事。自動ビルドツールHudsonに関する情報が、考え方やHodsonの導入・プラグインの利用などについて丁寧にまとまられており、導入の際には参考になる。 TECHNICAL INFO (making sense of security) (英語) Web技術に関するセキュリティ情報や技術情報の質の高い論文が多数投稿されている。 This Standard defines the ECMAScript scripting language. Edition 5.1 (June 2011) ※このページは常に最新版へのリンクが表示される。 This Standard defines the syntax and semantics of ECMAScript for XML (E4X), a set of programming language extensions adding native XML support to ECMAScript. 2nd edition (December 2005) ふりかえりガイド・オブジェクト倶楽部 (PDF) オブジェクト倶楽部さん作成の資料。永和システムマネジメントさんらが実践している「ふりかえり」の実践ガイド。内容が粗いと感じる部分もあるが参考になる部分も多い。また、年2・3回程度の更新を行っており今後に期待できる。 NTTデータ・セキュリティ(株)さん作成の資料。IE、Adobe Reade、Windows、Linuxなどの発見された脆弱性に対し、検証を行い現象や対応策などをまとめたレポート。任意の脆弱性について毎年10-30件程度のレポートを作成している。興味深い資料。 This RFC documents the format used for Comma-Separated Values
(CSV) files and registers the associated MIME type "text/csv". RFCで定められたCSVファイルフォーマットの定義。 |
資料
Selection | File type icon | File name | Description | Size | Revision | Time | User |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Ċ | 表示 ダウンロード |
Standard ECMA-262 / 5th Edition / December 2009 | 2412KB | v. 2 | 2011/11/19 16:43 | tomoaki miura | |
Ċ | 表示 ダウンロード |
Standard ECMA-262 / 5.1 Edition / June 2011 | 2995KB | v. 1 | 2011/11/19 16:45 | tomoaki miura | |
Ċ | 表示 ダウンロード |
816KB | v. 2 | 2010/10/18 8:05 | tomoaki miura | ||
Ċ | 表示 ダウンロード |
2259KB | v. 2 | 2010/01/24 5:10 | tomoaki miura |