このサイトを検索
ナビゲーション
Home
About Us
自作ツール
KeyWord
Code Tips
エラーと対処方法
Knowledge
GoogleSite
システム開発テスト
論理的思考
資料
質問・要望・お問合せ
サイトマップ
MBS設立
から
5629
日経過
※まだやってます
その他の用語
>
オノマトペ(擬声語)
擬音語、擬態語の総称のこと。
擬音語
物が発する音や、動物や人の発する声や音を、字句で描写した言葉。
「バン」「ガチャン」「ワンワン」など
擬態語
状態や感情など音のしないものを、字句で描写した言葉。
「ばらばら」「めろめろ」「ヒヤヒヤ」「ポカポカ」「プルプル」など
日本語は世界の言語の中でも突出してオノマトペの多い言語であり、日本語の特徴として紹介されることもある。
Japanese sound symbolism - Wikipedia, the free encyclopedia
2011/04/30