2011/05/05 5:06 に tomoaki miura が投稿
[
2012/10/21 3:31 に更新しました
]
- IPS(Intrusion Prevention System)
- 不正侵入予防システム。不正と判断したパケットを遮断する。
- IDS(Intrusion Detection System)
- 不正侵入検知システム
- ネットワーク型IDS(NIDS):ネットワークを流れるパケットを監視して不正侵入(攻撃)を検知する。
- ホスト型IDS(HIDS):監視対象となるホスト(サーバー)にインストールして使う。ファイルの改ざん検知の機能を持つ製品もある
|
|