WinSCPで「ソース」という文字列を含むフォルダが開けない

WinSCPでWindows側のフォルダが開けないという現象に直面しました。
他のフォルダは開けるのに開けないフォルダがある…。

他のフォルダと開けないフォルダの差を確認しました。日本語交じりという意味では他のフォルダも一緒なのに…と思っていたら、開けないフォルダに「ソース」という文字が含まれていることに気付きました。

「…あ、あれか…?」と思い、「ソース」を「source」に変更してみたところ、開けるようになりました…。


いわゆる5C問題でした。
WinSCPにも5C問題は潜んでいるよというお話です。最初に問題が発生したのは v4.2.9だったのですが、当時の最新版 v4.3.4(2011-07-27にリリース)でも問題は解消されていませんでした。

出来た事と出来なかった事をまとめました

できたこと

  • 5C文字を含むフォルダの転送
  • 5C文字を含むファイルの転送
  • 5C文字を含むファイルを開くこと

できなかったこと

  • 5C文字を含むフォルダを開くこと
  • 5C文字を含むフォルダのフォルダ名を変更すること
  • 5C文字を含むファイルのファイル名を変更すること
  • フォルダ名を5C文字を含む名前に変更すること
  • ファイル名を5C文字を含む名前に変更すること