About Us‎ > ‎

Vision

エンドユーザーの立場に立った積極的な提案

最終的にクライアントとの合意を得た内容で開発することはもちろんです。しかし、それはクライアントの口から出た言葉をそのまま実現することとは異なると考えています。クライアントの認識が間違っていることもあれば、エンドユーザーの視点が欠けていることもあります。「自分が使うんだったら…」そう考えて、より良いシステムになるよう提案を行います。

恒常的な工夫・改善

ツール・スクリプトを駆使し、業務の恒常的な工夫・改善を行います。ツール・スクリプトによる工夫・改善は、作業負荷を下げると同時に、人為的な作業ミスを排除することもできます。もちろん、費用対効果を考慮し取り組む必要はあります。しかし本当は効果が高くても作成・導入が面倒で「こんなツールがあったらいいな」で終わってしまうことも少なくないと思います。私どもは、将来を見据え積極的にツール・スクリプトを作成・導入し工夫・改善を行ないます。

勇気を持った品質向上

より良い品質を求めリファクタリングは恐れず積極的に行います。「稼動しているシステムにできるだけ手をくわえたくない」そう思われる気持ちも理解できます。しかし、システムは年単位で使用するもの。より高速でよりメンテナンス性の高いシステムになるよう、細心の注意を払い勇気を持って改善していきます。

緩やかでも確実な向上・スキルアップ

日々進歩する業界動向に注目し、新しい技術の調査・研究を行い、また少しずつでも確実に向上・スキルアップを心がけ、常に最高の技術を提供できるよう努めてまいります。